http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/08/04/comiket.html
↑窓の杜も萌えコンテンツに飲み込まれているようですorz
ヘムヘム師匠>
ありがとうございました。
そうですかBSDであれば容易なようです。
当方ただいまCISCO−RTで設定ができるので設定した結果つながりましたが。。。CISCOはBBにつかえませんね(笑)ありがとうございました。
>しかし!設定方法がわかりません。ヘムヘム師匠は成功されているようです。ご教授をいただきたいのですが。。。
>使用PC:
>WindowsXP Pro SP2
やー、俺はFreeBSDで設定してるので、Windowsの場合どうすればいいのか、ってのはよく分かんないんですよ。
ただ・・・↓なんかを見ますと、regedit立ち上げて直接オプション書き込んでやればうまくいくんじゃないか、って気がします。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;312468
↑の「NT4.0の場合〜」にある、「HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\DHCP\Parameters\Options 」ですね。これに新規でキー作ってやって、例えば「キー名:vendor-class-identifier」「キーの値:SBB_VOIP_DEVICE」て感じにしてやれば、何とかなるんじゃないかなー、と。
・・・と、思うんですが。でも、サーバ止める訳にもいかないので、うちじゃあこれ以上の事は確認出来ないのです。加えて、regeditでレジストリいじるのはちょっぴり危険が伴う行為ですのであんまし人にはお勧めしたく無いですし。
という訳で、これ以上はちょっと。済みませんねぇ、お力になれず(^^;
ヘムヘムさま
こんばんは。当方、ヘムヘムさまと同じ(かな?)Yahoo光をひいております。ヘムへ様のご指摘とおりキャプチャにやりDHCPパケットをおいましたが、それで大体Opt部分は把握できましたが、、、しかし!設定方法がわかりません。ヘムヘム師匠は成功されているようです。ご教授をいただきたいのですが。。。
使用PC:
WindowsXP Pro SP2
使用NIC:
Intel Pro1000MT
です。
他の情報いりますでしょうか?
>同人とかのUPは行っておられるのでしょうか?
あい。同人全部をフォローしようと思うと手が回りきらないのが分かってる(及び、個人的な趣向で商業えろげを優先したい)っつーのがありますので、積極的には動けないんですが、同人でも直接依頼が来ればやりますです。そりゃもーさくっと、お気楽に(笑)
・・・と、でも、こっちに書くよりメールでお返事した方が良さそうですね。じゃ、これからメール書きます。それではー。
へむへむさん、こんにちは、
いつもねこの方ではデモとかUPして頂いて、
ありがとうございますー!
えと、UPに関しての規約とか、
メアドが分からなかったので、
こちらに書かせて頂いたのですが…
同人とかのUPは行っておられるのでしょうか?
こちらで容量計算をしたところ大体110メガにもなり、
とても自HPのサーバーだけでは辛いのが実情でして…今も何人かの方に打診している最中だったりして。
いつもお世話になっている上に、
大変恐縮なのですが、またご回答頂ければ幸いですー
http://stage-na.sakura.ne.jp/
tomo@stage-nana.sakura.ne.jp
>なんかねぇ願ったり叶ったりっすね>音の出る緑茶
さすがに女神様OPを新規レコーディング、とかは無い様で、そこだけちょと残念です(笑)
#まあ、もともとが無理な願いなんですが。<新規
なんかねぇ願ったり叶ったりっすね>音の出る緑茶
鱚は入るわ一般販売あるわ、オマケに新曲!ありがたや〜(笑
毎晩寝る前に女神様☆にお願いした甲斐ありました<フィクションです
たくさん売れると良いのになぁ。
ふふふふふ、ちゃんとトップページで追尾してますですよー(笑)<カニ子の行方
#この先もカニ子の行方はどんどん追っかけてくつもりなんですが、さて、ゴールまでにどこまで行けますかねぇ。
駄文置き場の十八です。
カニ子の旅路についてご報告に上がりました。
へむへむさんからお預かりしたカニ子は、次のThrushさんへと『クール宅急便』で発送いたしました(笑)。
行き先は、の本舗
http://thrush.ddo.jp/~thrush/
です。
では……。
>狂い咲きの攻略の楽しみにしてます(colorsのゲーム妙にむずいんですよね・・・)
やー、最近、『発売日にえろげをプレイ出来ない』生活をしてますんで。ちょっとこー、攻略作れるかどうかは(^^;
まあでも、気が向いたら・・・というか、「攻略が必要なくらい難しかったら」作ってみますです。はい。逆に言うと、何も考えずにプレイしてもクリア出来る様なら作りません、つー事で(笑)
#まあ、colorsのゲームっていつも何か隠しパラメータがあって、それの上下でシナリオ分岐しますから。狂い咲きも多分、それなりには難しいと思ってはいるんですけど。
特命教師瞳とアイ2のフローチャート大変、参考にさせていただきました。
ここのフローチャートは読んでるだけでなんかエロいんですよねw
他の攻略サイトとは一味違いますw
狂い咲きの攻略の楽しみにしてます(colorsのゲーム妙にむずいんですよね・・・)
最新情報をいち早く書いてくださってる、たわごとにっきもいいっすね。
では狂い咲き発売後にまた感想でも書きに来ます。(・∀・)ノシ
>http://www.thanko.jp/goronesk.html
>↑先生のために開発されたのではないかと疑ってしまいました(笑)
俺はこー、布団でパソ使う時はうつぶせ推奨なのであんましこゆのを使う気は無いのですが(笑)
#ソファーで使うのも、この角度だとお茶とか置けなくって辛いかにゃー。て、ああ、水平にも出来るのか、一応。
まあ、高いもんでも無いですし。気が向いたら買ってみるとしましょー。気が向くかどうか分かりませんが(笑)
>あって良かった〜!このサイト!
・・・えーと。イマイチ書き込みの内容がよく分かんないんですが、デモミラー関連の事でしょうか? でしたらあれは単に趣味でやってる事ですので、その感謝はよろしければデモ・体験版を公開している大元のえろげ屋さんに向けてあげてくださいませー。えろげ屋さんがデモ・体験版を作ってくれませんと、俺は何も出来ませんので(笑)
http://www.thanko.jp/goronesk.html
↑先生のために開発されたのではないかと疑ってしまいました(笑)
見つけてから二年・・・・!お世話になっています。
打てね〜〜!用語も分からないし・・打つのも遅いし・・・でも本当に感謝しています。毎日の用にアクセツしています。これからも宜しくお願い致します。(変換がよくわからね〜)
>アレがでるぞーw>へむへむさ
>金色のアレ
>限定500体だそうな
うーん。限定には惹かれるけど・・・でも、物の出来としては↓の方が高い様な気がするのう。
http://www.cmscorp.jp/product/gaogai_full.htm
とゆー訳で、どうせ買うなら↑だなあ。色以外は実は金色バージョンと一緒ですー、なんかもしんないけど、どうせがちゃがちゃ変形させて遊ぶなら色んな色付きの方が楽しいしー(笑)
#ところで、NEWS TOPICSの所の「金色の破壊神Ver.」をクリックすると東鳩ふぃぎゃーのページに飛んでしまうのはナニゴトか(笑)
>看護しちゃうぞ3
>のハーレムが出ないヨ。 誰か教えて下さい。(T_T)すみません
んー。それをここで聞いても、多分誰も答えてくれないと思いますが。
まあとりあえず、です。そういう攻略の事で困った時は↓のサイトをまず見るのがいいですよ?
ゲーム攻略への道
http://www.venus.dti.ne.jp/~nekoneko/index.html
んでもし上記サイトで発見出来なかった場合は「ゲーム名 攻略」といった検索ワードでぐーぐる様にお伺いを立てる、と。えろげ攻略に関してはそゆのが基本スタンスになりますので、まあ憶えといて損は無いかと。