ろすとわーど

~紅魔塔フルブレイク!~ ver.1.65.0

[とっぷ] [ぶれいく] [わんたーん] [もっとくわしく] [とっこーちゃん] [いちらん] [ひっとぱたーん] [るなくろっく]

絵札検索 / 博麗霊夢([紅]永遠の巫女:少女転生後)
動作モード
ダメージ計算方法をランダムモードに変更する
ランダムモード時の周回数を倍にする(※時間がかかるので注意)
成功率が100%未満のクリティカルは発生しない物として計算する
◎ 理論値モードで成功率が %未満のバレット効果は発動しない物として計算する
ランダムモードでも上記のバレット効果発動制限を適用する
自キャラ情報
[陽攻]+絵札補正↑↓つよさ
[陽防]+絵札補正↑↓つよさ
[陰攻]+絵札補正↑↓つよさ
[陰防]+絵札補正↑↓つよさ
[速力]+絵札補正↑↓つよさ

[命中]↑↓つよさ [覚醒度(☆)補正] → ダメージ23%アップ
[CRI攻撃]↑↓つよさ [有利(相手弱点)] → ダメージ増減なし
[CRI命中]↑↓つよさ [不利(相手耐性)] → ダメージ増減なし

[レベル][コスト][覚醒度] [ブースト]
自キャラ結界
※結界異常耐性の詳細はクリックで開閉
[耐性/毒霧]耐性なし
[耐性/燃焼]耐性なし
[耐性/帯電]耐性なし
[耐性/暗闇]耐性なし
[耐性/凍結]耐性なし
ダメージ操作
※詳細はクリックで開閉
[ダメージアップ]
○ [共鳴]ダメージアップ%×前衛
○ [畜力]ダメージアップ/体力%×現在値÷最大値
○ [畜力]ダメージアップ/霊力%×現在値
○ [畜力]ダメージアップ/結界%×結界枚数
○ [団結]ダメージアップ%×前衛にいるゆっくり
○ [有利]ダメージアップ%増加
○ [不利]ダメージアップ%増加
○ [木属性]ダメージアップ%増加
○ [御札弾]ダメージアップ%増加
○ [共鳴]CRIダメージアップ%×前衛
○ [団結]CRIダメージアップ%×前衛にいるゆっくり
○ [ゾーン]CRIダメージアップ%×チーム内のLIVE(LW)人+10%
○ [大結界]CRI防御ダウン%減少
※大結界の「CRI防御ダウン」は減少%分、CRIダメージをアップ

[ステータスアップ]
○ [共鳴]速力アップ%×前衛
○ [団結]速力アップ%×前衛にいるゆっくり
○ [ゾーン]速力アップ%×チーム内のLIVE(LW)人+10%
○ [共鳴]CRI率アップ%×前衛
○ [大結界]陽攻アップ%増加
○ [大結界]陽防アップ%増加
○ [大結界]威力アップ%増加
※大結界は味方のステータス増加と同じ%、相手の同名ステータスが減少
- -
[蓄積] (スキル使用者のステータスを味方全体に上乗せ)
○ 陽攻アップ: (ステータス値+絵札補正)の%を陽攻に上乗せ
○ 陽防アップ: (ステータス値+絵札補正)の%を陽防に上乗せ
○ 陰攻アップ: (ステータス値+絵札補正)の%を陰攻に上乗せ
○ 陰防アップ: (ステータス値+絵札補正)の%を陰防に上乗せ
○ 速力アップ: (ステータス値+絵札補正)の%を速力に上乗せ
※蓄積スキル使用者のステータス値・絵札補正は戦闘中のキャラ情報で表示される値を入力

[注目](相対的に+の時、全体攻撃ダメージアップ/-の時はダウン)
※←ダメージ計算をする対象キャラの注目
※←相手が複数の場合「-」を注目の数値に変更
※ (相手の人数で注目の効果は変わるので、全員分を入力)
相手の弱点
相手の耐性
ブレイク禁止
相手の情報
[陽防]↑↓つよさ ※防御力目安 → メインLuna800
[陰防]↑↓つよさ ※紅魔塔3000 / VS複霊6000

[回避]↑↓つよさ
[CRI防御]↑↓つよさ [不利(自分弱点)] ← ダメージ%ダウン
[CRI回避]↑↓つよさ [有利(自分耐性)] ← ダメージ%ダウン

[陽攻]↑↓つよさ ←左3つは弾性弾・精密弾補正用
[陰攻]↑↓つよさ [全体耐性]
[速力]↑↓つよさ [単体耐性]
相手の結界
フルブレイク(チェックを入れた場合、上記の結界状態は無視)
※結界異常耐性の詳細はクリックで開閉
[耐性/毒霧]
[耐性/燃焼]
[耐性/帯電]
[耐性/暗闇]
[耐性/凍結]
相手の特防
※詳細はクリックで開閉
◎ すべてのダメージを%軽減/永続効果(フルブレイクで消滅しない+貫通弾も無効)
※妖怪特防等、攻撃側のキャラ自体に対してかかる特防はこちらを選択

◎ 以下の種別のダメージを%軽減/永続効果(フルブレイクで消滅しない+貫通弾も無効)
[御札弾]

◎ 以下の種別のダメージを%軽減/永続効果(フルブレイクで消滅しない+貫通弾も無効)
[御札弾]
対象絵札
☆3☆4☆5
D絵札を検索対象に含めない
通常(無凸)の絵札を検索対象に含めない
事前の効果量チェックの時点で効果が低そうだった絵札は検索対象に含めない
検索・表示条件
絵札の「検索対象」にチェックが入っている場合(最大20枚)、その絵札のみを表示する
各種スキルを詳細モードで表示する
攻撃系以外(回復系や防御系等)のスキルも表示する
特殊ルール
※詳細はクリックで開閉
つよさRankの効果を1/3にする(日次・週次擂台)
自キャラの陽攻・陽防を2倍にする(週次擂台)
自キャラの陰攻・陰防を2倍にする(週次擂台)
◎ 自キャラのステータスを%減少(VS複霊)
◎ 相手が受ける特攻ダメージを%減少(VS複霊)
◎ 相手キャラの回避を% +% +% +%アップ(VS複霊)
※属性ブレイク禁止ルール(VS複霊)に関しては「ブレイク禁止」の項目で入力
簡単な説明
※詳細はクリックで開閉
☆ステータスは「上香木を除く完全強化状態」の数値が初期値として自動入力されます。強化状態が違う場合は手入力してください。
☆調べたいスペカ以外の場所に絵札を装備している場合は、その値を「絵札補正」の所に入力してください。
☆コストカットをしている場合は「コスト」の所に元コスト→実コストの順で入力するとダメージ計算に反映されます。
☆コスト両方に同じ値を入力している場合は特に計算をしません。ので、コスト8のキャラの場合でも12→12のままでOKです。
☆「覚醒度補正」の☆2~☆4はさすがにデータを取っていないので、☆5からの均等割で出しています。ので、実際の値とは1~2%違っている可能性があります。
☆結界状態は左が手前側、右が奥側になります。「なし」を入力するとそれ以降は無視されます。
☆「フルブレイク」にチェックを入れた場合は最初からフルブレイク状態である物としてダメージ計算を行います。その場合、結界状態を入力しても無視されます。
☆相手結界の一番手前を「なし」にすると、VS複霊や紅魔塔での結界消失状態を再現出来ます。
☆弱点と耐性の両方で同じ属性にチェックを入れた場合は、弱点が優先されます。
☆つよさRankは、プレイヤーに有利な方がリストの上になっています。なので自キャラと相手では順序が逆になっていますので、ご注意ください。
☆特攻能力「○○」は、バレットに付いている物だけ表示されます。何も付いてない場合は表示されません。また、バレットに特攻がない場合は特攻項目自体が表示されません。
☆VS複霊で特殊ルールの回避アップが複数ある場合、それぞれ別の場所に入力してください。
☆通常、ダメージ増加率20%未満のデータは表示されません。が、「チェックした絵札のみ表示」の場合は増加率に関係なく表示されます。
☆リンクで飛んで来た時等、検索結果が存在しない場合は自動でスキル詳細を表示します。それ以外の時は検索条件にチェックが入っている場合のみ詳細を表示します。
☆また、検索メニューの各折りたたみ項目も最初のみフルオープンで、検索後は折りたたみ状態で表示されます。
☆初期状態は理論値モードになっており、ダメージに命中率やCRITICAL率を掛け合わせる事で期待値を表示しています。
☆「動作モード」で「ダメージ計算方法をランダムモードに変更する」にチェックを入れる事で、実際に乱数を発生させて実ダメージを求めるモードに変わります。
☆ランダムモードでは絵札の「検索対象」にチェックが入ってない場合は各1回ずつ周回を行い、チェックが入っている場合は合計で大体300周になる様に周回を行います。
☆ので、選択された絵札が少ない程1枚あたりの周回数は上がります。ですので理論値モードでまず良さげな絵札を1~5枚選んで、それからランダムモードに変更する使い方が効率良いかと思います。
☆どうしても周回数を増やして安定を見たい、という場合は「周回数を倍にする」にチェックをどうぞ。ただし、時間も倍かかります。通常10数秒、倍量20数秒くらいになるかと。
☆クリティカルによるダメージの上振れなしでの安定を見たい、という場合は「100%未満のクリティカルは発生しない」にチェックをどうぞ。
☆同様にバレット効果についても発動を抑制出来ます。こちらは10%刻みで設定が可能で、ランダムモードで適用する場合は%設定の後「ランダムモードでも適用する」をチェックしてください。
☆注目は「対象と、対象以外の注目の差」で全体攻撃のダメージ量が変動します。相手の人数でも効果が変動するので、注目が上下している場合は全員分を入力してください。
☆2024/08/26より、事前に軽い効果量チェックを入れて効果が低そうだった絵札は検索対象に含めない様にしました。
☆「対象絵札」の項目にある「事前の効果量チェックの時点で効果が低そうだった絵札は検索対象に含めない」チェックを外す事で前と同じ、除外せす検索するモードに入ります。
☆まあぶっちゃけって言うと、絵札が増えすぎてて検索時間がかかりすぎる様になったからその対策です。D絵札1枚で完凸無凸40枚分データが増えますからねぇ。
[A6]博麗霊夢([紅]永遠の巫女:少女転生後)
[弱点:月/金][耐性:水/星][パワー連携][攻撃式][フェス限][wiki]
[ パワー連携 ]
前衛になる時、前衛の霊力を0.50~0.75アップ+後衛になる時、交代相手の霊力を1.00~1.50アップ
[ 霊力アップ ]
自身の霊力を0.75アップ+自身の霊力を0.75アップ
[ 陽攻アップ ]
自身の陽攻を2段階アップ(3T)+ブースト使用時、味方全体の陽攻を1段階アップ(1T)
[ 陽防アップ ]
味方全体の陽防を3段階アップ(3T)
[ 命中アップ ]
味方全体の命中を2段階アップ(3T)
[ チャージ ]
自身にチャージを付与

[0 Boost][22CP (硬斬補正:22)][ヒット順:1 (1)][演出:約1.60秒]
[-]
[拡散ショット / 単体]
◇◇◇[紅]ホーミングアミュレット

[ 必中弾 ]
命中率に関係なく必ず命中する
[ 命中アップ弾 ]
自身の命中つよさRankを50%の確率で1段階上昇(3T)
[ 木 (100%) ]
[ 御札弾 ]
[ 陽気 (3.43x8) ][ 必中弾 ][ 命中アップ弾(50%) ]

[とっぷ] [ぶれいく] [わんたーん] [もっとくわしく] [とっこーちゃん] [いちらん] [ひっとぱたーん] [るなくろっく]