まるちいんさいど。

〜アレ方面のナニですよ?〜



れっつぷれいつー。
Last-Modified: Fri, 17 Jan 2014 00:32:56 JST

[たわごとにっき]

日々是戯言。


む、こりは盲点。

* 今日もちまちまと鯖構築。つっても今日はバイト先なので実際の作業でなくて理論構築がメインだが。

* え〜と、メル鯖立った、Web鯖立った、ntp鯖もOK、後はpopとftpでも立てれば定番は全部押さえれるかしら? でも、「ユーザー俺一人」な状況では使わんしなあ、その辺のサービス。やっぱりほっとこ(笑)

* と、なるともう鯖系の構築はおしまい、で、後は細かいスクリプトとか書いていくだけかぁ。えーと、何が必要なんだろ?

* まず、とりあえずメル鯖の方で「余計なメールをヘッダだけ取得して本文/dev/nullに突っ込む」スクリプトが必要だろ、んでキャラデータはmode600で管理する予定だから、Web鯖にデータ渡すのに「キャラデータを読み出してcgiに渡す」setuidされたプログラムを、これはCで書かんとダメだろ、書き込みの方は・・・・・どうせhttp、一回ごとにセッション切れてるんだし、qmail通せばいいや。そのプログラムも書かんとなあ。あ、よく考えたら行動判定プログラムの方も読み書きするのに何か方法考えないと。rootで動かせば何の問題もなく読み書き出来るけど、そりは危険だし。ファイル管理を660にして、各グループにuser:houraiを付け加えた方がいいな。 それ以外にも「メールアドレス登録・変更」スクリプトだとか「パスワード変更」スクリプトだとか書かんといかんもんは結構残ってるなあ。ああ、メンドい(笑)

* まあしかし、そこら辺ちまちま作っていくしか無い訳で、まずはメル鯖関連、ML配送系からケリつけていくとしよう。えーと、メールの流れは、

「user00(post-00所属)のchara00がml00にメールを出す場合」
ユーザー(クライアント)

post-00-chara00(~post-00/.qmail-chara00ファイルで処理)

postoffice-ml00(~postoffice/.qmail-ml00ファイルで処理)

post-00-user00(~post-00/.qmail-user00ファイルで処理)

* つー感じか。最初のchara00でメールの加工すませれば、後は特に手を加えないで最後まで流せるかな・・・・・・・

* て、あれ??

* 待てよ、そうした場合、メールのFromがpost-00@になっちゃうよな。せっかく「どのユーザーがどのポストに属してるか」を隠してFrom詐称やりにくくしようとしてんのにこれじゃ全然意味無いじゃん(笑)

* んじゃ、ここでFromに「ml00@」を設定すれば・・・・・う、そうすると今度は返信しようとした時に間違ったアドレスになる(爆)

* ・・・・こりは困ったね。最後のpost-00-user00の前にもっかいpost-00-chara00を通して、そこでFrom付け直すしかないかぁ。同じファイルを別方向に二度通しする事になるけど・・・・あ、いや、そうか。最後に通すのは内部でしか使わないんだから、別に名前なんでもいいんだ。post-00-chara00outとかゆー名前にして分離しよう。

* そうすると、作らないといけんスクリプトは、

* post-XX-charaID:

  • FromList判定スクリプト
  • ☆FromListに載っているか
  • /false →
    • error処理スクリプト-1
    • ☆masterに通達
    • ☆Fromに定型errorメール返送

    Subject判定スクリプト
    ☆適切な形のSubjectになっているか
    /false →
    • error処理スクリプト-2
    • ☆masterに通達
    • ☆本人FromListに警告メール返送

    /true(play) →
    • 行動決定スクリプト

    /true(config) →
    • データ変更スクリプト

    /true(schedule) →
    • 協調行動コード作成スクリプト

    /true(ml) → ↓へ
    メール整形スクリプト
    • ☆From書き換え(postoffice-XXでの判定の為)
    • ☆Subject処理(複数MLへの同時ポストを可能)
    • ☆本文整形(タイトル追加・multipartなメールからtextの抜き出し)
    • → postoffice-mlID or postoffice-defaultへ

* post-XX-default:(宛先間違い吸い込み用)

  • error処理スクリプト-1

* postoffice-mlID:

  • FromLocal判定スクリプト
  • ☆localからの配送か
  • /false →
    • error処理スクリプト-1
    To-ML判定スクリプト
    ☆そのキャラはそのMLに配送可能か
    /false →
    • error処理スクリプト-2
    /true →
    • post-XX-charaIDoutへ

* postoffice-default:(個人宛メール配送を担当)

  • FromLocal判定スクリプト
  • To-Chara判定スクリプト
  • ☆Denyリストに載ってないか
  • ※これは採用するかどうか未決定
  • 宛先検索スクリプト
  • ☆宛先IDからpost-XX-charaIDのXX部分を決定
  • /false →
    • error処理スクリプト-1
    /true →
    • post-XX-charaIDoutへ

* post-XX-charaIDout:

  • FromLocal判定スクリプト
  • ヘッダ整形スクリプト
  • ☆From書き換え(post-XX-charaIDに)
  • →post-XX-userIDへ

* post-XX-userID:

  • FromLocal判定スクリプト
  • →配送

* つー感じか。ふむ、やっぱしこーやって書き上げてみると、少し頭の中が整理された気がするな(笑)

* つってもまあ、まあ、ちゃんと仕様も説明せずにつらつら書き並べたから、読んでる人にはよく分からん部分もあるじゃろけど。しょせんこの日記は俺の覚え書きなのでその辺は気にしない方針で(笑)

* さて、後MLに関連しそうなもん、となると・・・・・最後のpost-XX-userIDで使ったり最初のFromListで使ったりするメアドの登録スクリプトか。まあ、数カ所からメール飛ばしたい、ってゆー要求は必ず出るだろから、3個とか5個とか登録出来る様にして、それぞれ「送信のみ」「受信のみ」といったオプションも設定出来る様にして、まあそんでWebで設定出来る様にしたら簡単でいいかな・・・・・・・・・

-

-

-

* うげ。

-

-

-

* いかん。よく考えたら、んな事したら「嫌いな人間のメアド勝手に受信専用に登録して自分の手を汚さすメールボム」が出来ちゃうじゃんよ(汗)

* いかんいかん、やっぱメアド登録は「Webなりメールなりで申し込み、しかる後確認の為にそのメアドにメール送信、それを返信してもらって始めて登録」形式にしとかんと。そうなると・・・・・post-XX-userIDaddr、とかゆーファイル作ってそん中にてきとーなスクリプト書くか。ふみ、どんどん書かんといかんものが増えてゆく(苦笑)

* いー加減疲れたので、今日はここまで。明日からは↑に挙げたスクリプト、一つ一つ作っていく事にしよう。

-

-

-

* ・・・・・・・しかし、ここんとこパソコンの話ばっかしでどーも戯言を言ってない気がするなあ。これまたアイデンティティの危機だ。猛省せねば(笑)


名前を入れるにゅ:
タイトルを入れるにゅ:
本文を書くにゅ:



☆この日記は以下のアンテナに捕捉されています。
妄想アンテナ(仮)」 「ソリトンレーダー」 「たんぽぽ ひとりごと。」 「翡翠アンテナ」 「ヲレアンテナ」 「さかにゃんてな」 「鞠絵あんてな」 「日記観察」 「textmania2」 「なつな みかんな さおりなさん」 「うにょんあんてな」 「いいんちょの出席簿」 「HNN日記バード」 「あゆあゆアンテナ」 「紗希音ちゃんアンテナ」 「つゆだくアンテナ」 「ひょうごアンテナ」 「大空寺アンテナ」 「markunアンテナ」 「すーすーアンテナDX」 「絆という名のアンテナ」 「Geiger-Counter」 「秋葉あんてな」 「猫耳レーダー (は)にゃんぴっぴ

☆当サイトは、ライアーソフトの『白光のヴァルーシア』サポーターサイトです。。

 Valusia

☆当サイトは、ライアーソフトの『漆黒のシャルノス』オフィシャルサポーターサイトです。専用ページもこの辺に。

 Sharnoth



[WebPage: まるちいんさいど。] [文責: へむへむ]