まるちいんさいど。

〜アレ方面のナニですよ?〜



日々是好日。
Last-Modified: Fri, 17 Jan 2014 00:32:56 JST

[たわごとにっき]

日々是戯言。


環境設定約一ヶ月。

* まず、昨日までのおさらいから。

*

へむ2「うん。言うまでもなく、一番最初は『D80で写真を撮る』な訳ですが。ここでJPEG記録にするか、RAWにするか。それがまず悩みの第一点だった訳ですな」
ぴーす「はいー。加えて、撮影の仕上がり設定をどうするか、もですね」
へむ2「ですね。で、次。撮った画像をPCに取り込むのに何を使うか。そして取り込んだ画像の加工に何を使うか。さらにはそこからの出力をどーするか、これはプリントアウトとネットへのUp、両方含んでおります」
猪名川「と、それだけの問題点が昨日までに出とった訳やわな。まあ、ほとんど解決はしとるけど」
へむ2「俺様の涙ぐましい努力のおかげでナー。うん、まあでも、とにかく順番にいきましょう。まず記録方式ですが、これはRAWで決定。『必ずトリミングをする』前提で撮影する以上、JPEG保存はあり得ません」
ぴーす「そうですねー。JPEGだと、元に戻せませんしー」
あずさ「じゃあ次は仕上がり設定ね。これは・・・でも、昨日までには解決してないわよね?」
へむ2「してないね。だからちょっと後回し。まずはおさらいとして、次。パソコンへの取り込みはPictureProject。これはもう、NikonのRAW画像を扱える』のを必須条件に据える以上、他にありえない。そして画像処理はCaptureNX。これもまあ、流れ的に、な」
猪名川「まあせっかくの純正品でもあるしな。で、そっからの出力やけど・・・ええと、プリントアウトはもっぺん戻ってPictureProject、やったっけ?」
へむ2「です。これもCaptureNXが印刷に使えん以上他に選択肢が無い。わざわざ印刷の為だけに新しいソフト入れるの、馬鹿みたいじゃしのう」
あずさ「・・・まあ、そうよねぇ。他にも色々出来る、っていうんならともかく、印刷だけじゃあ、ね」
まるち「そうですね(^^; はい〜」
へむ2「て事で、印刷に関してはまあそれで良し。問題は、ネット用の出力なんじゃけど・・・これはちょっとトリッキーに、PictureProjectからドラッグ&ドロップで他のフォルダにコピー→CaptureNXで一括TIFF打ち出し』とゆー手段をとる事で解決。一応な」
猪名川「ほんま、『一応』やな。つーかドラッグ&ドロップでコピーて、またローテクな」
へむ2「しょうがねぇじゃん、他に手が無ぇんだからさー。俺だって出来れば内部的に処理したいってゆーか、不必要なコピーファイルは作りたく無ぇって思ってるよ。そゆのは混乱の元じゃからのう」
まるち「はぁ(^^; ええっと、ですけど、あの、CaptureNXさんの方で〜」
へむ2「うん。一括処理のオプションに『元のファイルを削除する』つーんがあるからね。それでコピーした直後に消せるんで、まあ実際には大して混乱はせんのじゃけど・・・でも、なあ。やっぱ無駄なコピーだよなあ、これって本来」
あずさ「そうね。まあ、でも、言ってもしょうがないでしょ(−−」
へむ2「うじゅー。まあいいや、で、TIFFファイルが出力された所でPictureProjectCaptureNXの出番は全終了。次はOPTPiX立ち上げて、TIFFファイルを一括で1280×960に縮小、あーんどJPEGに変換」
ぴーす「これは一度の操作で縮小も形式変換も出来ますから、便利ですよね」
へむ2「そじゃねぇ。ショートカットキーの割り当てが出来ればもっと便利なんじゃけど・・・と、ゆーのが昨日までの話でございました。まる」

* でもって、今日。その続きー。

*

あずさ「・・・て。JPEG変換まで済んでるんだから、後はそのままOPTPiXで出力するだけじゃないの?」
へむ2「あー。いや、そうなんじゃけど。でもその前にふるい分けっつーか。やんなきゃいけない事があってね? つまり、『一般公開用』『身内公開用』に分けなきゃいけないのよ」
猪名川「身内公開用、つーんはつまりあんたの息子の写真やな。ぶっちゃけると」
へむ2「です。いや、赤ん坊写真を全世界に公開するんもどーかと思うし、かと言ってうちのお父んお母んは『見せれー』つーてくる訳で。妥協案として、そっちは分けて別に公開」
あずさ「ああ、なるほど。そういう事なのね」
へむ2「うい。ですんでまあ、まずはファイルのふるい分け。これはまあ、ぶっちゃけ何使っても出来る訳ですが。ちょっち都合があってDPExとゆー画像管理ソフトを今、他の事に使ってますので? それをそのまま活用で。その『都合』については後述」
猪名川「? 何や分からんけど、まあええわ。とにかくそれで分け終わったら、後は一発ポンな訳やな?」
へむ2「一発、つーか二発じゃねー。まずhtml作成が一発。それを『自動的に日付フォルダを作ってそこに移動』するんにもう一発。で、出来上がったんがこんな感じになる訳な」
猪名川「ほほー。なるほどなるほど、確かに自動でこやってフォルダ掘ってくれると、便利でええなあ」
へむ2「うん。まあ、同じ日付でインデックス2つ、とかなるとちょい面倒なんじゃけど・・・でもまあ、結構簡単にこんな風に出来る。なんでこれはもうこれで確定でいいかな、と」
ぴーす「あ。こちら、カスタム設定の検証用なんですね?」
あずさ「ああ、そうみたいねぇ。じゃあ話戻すけど、設定、決まったの?」
へむ2「んー? うん。正直今のカスタム設定、まあ見てもらや分かるんじゃけど、標準とほとんど差がないのよな。でも、ほんのちょっとだけ、差があるの」
まるち「はわ?(^^; あ、は、はい。確かに、あの、そうですね。少しだけ、あの、薄い感じが〜」
へむ2「うん。その『ほんのわずかの差』が俺は好き。とゆー訳で、これで決定。ちなみに具体的に言うと、彩度だけ『弱め』で他は全部オート。そーゆー設定でございます」
あずさ「そ。まあ、決まったんならそれでいいわ。これで、問題点は全部クリアよね?」
へむ2「ま、一応ね。実はこー、『身内用のページは設定が違う』のでこのOPTPiXでは一発処理が出来ない、とゆーのがあるんですけど」
まるち「は、はわ?(^^; え、あ、そ、そうなんですか?」
へむ2「データの元フォルダが違う、最終的なUpディレクトリが違う。ついでにページのスタイル設定が違う。なんで、このOPTPiXでそのままやろうと思うと、そこら辺全部設定変えてやんなきゃなんない」
まるち「はぁ(^^;;; そうなんですか〜」
猪名川「・・・それはちょぉ、メンドやなあ。つか、設定変えるんは間違いの元やし」
へむ2「うん。つー訳でね? ここからは、『画像データを家鯖に転送→別のパソコンでOPTPiX起動』とゆー流れになります。ちなみに鯖への転送、およびそのついでにTIFFファイル削除。それはバッチファイルでゴー、でございます。ビバ、DOS時代のテクニック
あずさ「・・・うわ(−−」
猪名川「バッチファイルて。いや、まあ、それで出来るんやったらそれでええんかしらんけど、またローテク中のローテクな」
へむ2「下手なソフト使うより、この方が楽で早ぇんだよ。で、まあ、話戻してとにかくこれでこっちのパソコンでの作業は終了、別のパソコン・・・まあ、俺のノートPCなんですけど。そっちに移ってやっぱOPTPiX動かして、で、さっきと同じ手順で二発ポン。以上、おしまいー」
ぴーす「はいー。お疲れさまでしたー」
へむ2「いやまったくな。設定さえこやって全部済んじまや、後は人の手である程度以上やんなきゃいけない所って『写真のトリミング』『タイトル付け』だけになる訳で。この先は随分楽になるんじゃけど。でも、ここまで来るまで、長かったなあ・・・」

* D80の発売が9/1。で、発売すぐくらいに買ってるから今日までで大体一ヶ月。たった一ヶ月で環境構築出来た、と見るべきか一ヶ月もかかった、と見るべきなのかはよく分かりませんが・・・やー。とにかく、疲れましたはー(^^;

*

へむ2「あ、ちなみにですな。PictureProjectで取り込んだ写真は、一ヶ月ごとにまとめて別フォルダに移行して保管、とゆー事にしたのですが。実はPictureProject、ファイルを移動させるとその後それを認識出来なくなるとゆー」
猪名川「うん。まあ、せやろな。本体にファイル移動機能が無いんやから」
ぴーす「動かさない事前提なんですね。基本的には」
へむ2「なんでしょうけど、でも、だからっつーてそのままPictureProject管理で置いとくのも面倒なのです。俺的には、『昔のデータはDVDで保管して気に入ったもんだけHDDに残す』とやりたいし」
あずさ「まあ、ハードディスクの容量だって無限じゃないしねぇ。それはやっぱり、そうするべきでしょ」
へむ2「です。ので、一ヶ月経ったらPictureProjectのデータを全部削除、ファイルはネガフォルダで保管。気に入った物は別にアルバムフォルダ作ってそっちで保管、と決めた訳ですが・・・そうすると、今度は『そのRAWデータを後で見直したい時どうするか?』とゆー問題が出てくる訳でして」
ぴーす「あ。そうですね、はい。PictureProjectではもう読めない訳ですしー」
へむ2「改めて登録しなおしゃ読めるけどね。でも、それもなんか無意味っぽいのでヤだ」
まるち「はぁ(^^; ええと、でしたら、CaptureNXさんで〜」
へむ2「CaptureNXは重いからやー。つ事で、その問題を解決する為に、先のDPExを使う訳ですよ」
あずさ「DPEx? ああ、さっき、JPEGのふるい分けに使った、アレ?」
へむ2「あれ。実はこのDPExNikonのRAWデータのサムネイルだけ読める、とゆー機能が付いてまして」
猪名川「・・・は? サムネイル、だけ?」
へむ2「だけ。本体データを読み込む事は出来んのじゃけど、サムネイルだけは読み込んで表示出来るんだ。だから、これ使ってサムネイル見て、もしそれで判別出来ないならその時は改めてCaptureNX。そういう方針で今後の画像管理を行いたいと思います」
あずさ「ん。まあ、いいんじゃないの? それで何か問題があるとも思えないし」
まるち「そうですね(^^) はい、どうぞ、ご主人様のよろしい様に〜」
へむ2「うい。じゃあそーゆー事で、色々デジカメ関連の環境構築が済みましたので。今日はここま・・・何ぃ!? 米澤代表がお亡くなりぃ!?」
まるち「は、はわっ!?」
猪名川「な・・・何やとぉ!?」
ぴーす「え。米澤代表って、あの、コミケの、ですか?」
へむ2「です。正確には元代表になりますが・・・て。うわー。なーんてこったー」

* ・・・えー。いや、今の時間まで情報が入ってなかったんもどうかと思いますが。とにかく、最後にいきなり訃報が飛び込んできたんでおにーさんただいま混乱ちう。ちょ、ちょっとこー、すぐには落ち着けそうもありませんので。

* 代表に心よりの哀悼の意を表しつつ、今日の日記はここまででです。にしても、ホント、まだお若いですのに、ねぇ。


名前を入れるにゅ:
タイトルを入れるにゅ:
本文を書くにゅ:



☆この日記は以下のアンテナに捕捉されています。
妄想アンテナ(仮)」 「ソリトンレーダー」 「たんぽぽ ひとりごと。」 「翡翠アンテナ」 「ヲレアンテナ」 「さかにゃんてな」 「鞠絵あんてな」 「日記観察」 「textmania2」 「なつな みかんな さおりなさん」 「うにょんあんてな」 「いいんちょの出席簿」 「HNN日記バード」 「あゆあゆアンテナ」 「紗希音ちゃんアンテナ」 「つゆだくアンテナ」 「ひょうごアンテナ」 「大空寺アンテナ」 「markunアンテナ」 「すーすーアンテナDX」 「絆という名のアンテナ」 「Geiger-Counter」 「秋葉あんてな」 「猫耳レーダー (は)にゃんぴっぴ

☆当サイトは、ライアーソフトの『白光のヴァルーシア』サポーターサイトです。。

 Valusia

☆当サイトは、ライアーソフトの『漆黒のシャルノス』オフィシャルサポーターサイトです。専用ページもこの辺に。

 Sharnoth



[WebPage: まるちいんさいど。] [文責: へむへむ]