まるちいんさいど。

〜アレ方面のナニですよ?〜



暴走百連発。

[でんごんばん]

お好きな事を、どうぞ。ただし、日記への突っ込みは日記の1日表示モードに付いてくるフォームから送ってくれた方が関連がつかみやすくて嬉しいです。

注意事項:

名前を入れるにゅ:
タイトルを入れるにゅ:
本文を書くにゅ:

[古いログを見るにゅ][新しいログを見るにゅ]

[00657] 2004/05/08 18:55:15
静岡県の方へ
[投稿者: Pちゃん ]

毎日、楽しく日記を読ませてもらってます。

静岡県の蒲原〜焼津付近の方なら食材として「イルカ」を
仕入れることが可能と思います。普通にスーパーへ行けば
置いてます。

ライアー&みりすのガチンコイベントへ差し入れる
「嫌がらせの様なステキ食材」として最適かと思います。


[00656] 2004/04/07 23:52:04
わしゃ、貴方の書き込みタイトルの方が分かりません(笑)
[投稿者: へむへむ ]

つーか何の文字化けか思いましたがな(笑)<宴鳥難波

で、貰う方は日記に書いた通り、優秀賞が貰えましたにょ。
さすがに大賞はハナから諦めてたんで、これだけでも万々歳(笑)


[00655] 2004/04/06 22:32:58
宴鳥難波じゃ分かんねえYo!!
[投稿者: ハタヤマすりっぱー ]

ねーねー何か貰えたにょ?? (笑


[00654] 2004/03/28 02:07:06
懐かしいですなあ。
[投稿者: へむへむ ]

>5インチフロッピードライブA,Bの2つのランプが交互に点滅してガチャガチャいってたのが懐かしいです。

うい、あれは風情がありました。
PC-98も後期のはちょっとFDDが静かになっちゃってちと、物足りなかったですな(笑)

>テープをフロッピーの凹んだとこに貼って書込み禁止の印をしてたとか周りの誰も信じてくれません(^^;

・・・えーい、最近の若いもんわー。<信じてくれない>少しはこー、歴史とゆーものを学んでいただきたいですな(笑)


[00653] 2004/03/27 00:28:17
がんばってください(^^)
[投稿者: Cage ]

他のタイトルの修正パッチが出てたんで、インサイダーズのほうも出てくると思います。

こちらの日記を読んでると蘇るPC-9801伝説永久保存版、欲しくなってきました。
家には昔PC9801-RXがあったのですが、小学生の頃に2時間ぐらいかけて本体付属のリファレンス見ながら10秒ぐらいしか音楽を鳴らせないプログラムとか打ち込んで喜んでました。
5インチフロッピードライブA,Bの2つのランプが交互に点滅してガチャガチャいってたのが懐かしいです。
てゆーか、その当時買った5インチのゲームソフトがまだ家にあります(^^)
テープをフロッピーの凹んだとこに貼って書込み禁止の印をしてたとか周りの誰も信じてくれません(^^;
もう一回あのガチャガチャ音を聞きたいものです。


[00652] 2004/03/26 22:37:16
うい。
[投稿者: へむへむ ]

>「蘇るPC-9801伝説永久保存版」のインサイダーズ、バグがあるらしいです。
>http://www.ascii.jp/pb/ant/98/insiders.html

らしいですな。<バグ

ただまあ、今の調子なら俺がそこに着くまでには修正パッチが出るんじゃないかなー、と楽観視してるんですが・・・もし出なかったら、そん時ゃどーしましょうかねぇ(^^;


[00651] 2004/03/26 04:33:49
インサイダーズにバグ。
[投稿者: Cage ]

初めまして、いつもデモのダウンロードでお世話になってます。
「蘇るPC-9801伝説永久保存版」のインサイダーズ、バグがあるらしいです。
http://www.ascii.jp/pb/ant/98/insiders.html
↑のとこを見ると、
>ソフトウェアステージ、テキストVラムのシーン中のカーレースゲームにおいて、
>ゲームの2面目、3面目が正しく表示されない。
とあります、インサイダーズ2のほうもバグがあるみたいです。
http://www.ascii.jp/pb/ant/98/eve.html
両方ともまだパッチは出てないようです。


[00650] 2004/03/24 18:06:35
黙祷。
[投稿者: へむへむ ]

>癌で逝去されました・・・(号泣
>http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/iwata.html

去年から今年にかけては、本当に色んな人がお亡くなりになるねぇ(遠い目)

まあ、とりあえず。

            黙祷。

・・・人生、無情だねぇ。

>メーカはNMB(ミネベア)、UACが販売元です。
>http://www.uac.co.jp

にゃるほどにゃるほど、情報どもです。今度探してみるですよー。


[00649] 2004/03/24 10:06:21
いかりやさんに続き、イワエモンも・・・
[投稿者: ファンネル ]

癌で逝去されました・・・(号泣

http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/iwata.html

マジで悲しいのですが(;;


[00648] 2004/03/22 22:38:18
RA21使いでした。
[投稿者: Pちゃん ]

確かにあずささんがPC-9801に思い入れがあるとは思えないですよね。
私が痕を知った頃('97)にはPC-9801版は廃盤になってましたし。

>「config.sysをいぢり倒して、目指せコンベンショナルメモリ600KB空け〜♪」
やりました、やりましたよ。kissのために。kiss、知っている人は
知ってますよね(笑)。知らない人は「kiss」と「着せ替え」の二つの
単語で検索して下さい。

<98顔>したキーボードですけど、DOS/V機用のものです。色合いが98なのに
キー配置がDOS/V用だったので一瞬何が売っているのか理解出来ませんでした。

メーカはNMB(ミネベア)、UACが販売元です。置いていた店は、秋葉にも
店舗があります(元々、秋葉発祥の店です)。難波の店では定番商品として
今後も置いてくれると言ってました。ちなみに接続はPS2です。
型番は「CMI-6D4Y6」です。
http://www.uac.co.jp


[00647] 2004/03/21 01:48:25
出てはいますなあ。
[投稿者: へむへむ ]

>それと、まるちはPC-9801のことは知らないと思うけど、あずささんは
>知っているんじゃないかな。確か、痕はPC-9801版が出ていたような
>記憶があるので。

うん、当然出てましゅね。<DOS版痕
が、しかし。どー考えてもあずあずが、

「Pc-9801はクロック周波数が二種類あるからCPUのクロックアップがやりやすいんだ!」

とか、

「config.sysをいぢり倒して、目指せコンベンショナルメモリ600KB空け〜♪」

とか。そーゆー事をやってたとはとーてー考えられんのですな(笑)

故に、奴にはこー、そゆのから生まれる「PC-9801への思い入れ」とゆーのはカケラも無い、と判断するのれすよー。ただPC-98の事を知っている、だけじゃあ理解出来ない感情があの本には籠もっているですよ、ええ(笑)

>最近、難波のパーツ屋を覗いたら、PC-9801と見間違えるような
>懐かしいさを醸し出しているキーボードを売ってました。製造メーカは
>同じだそうで、それを使いながらこれを売ってます。

おや。それはいわゆる「DOS/V機用キーボード」なんですか?<98顔した>へー。それはいいですねぇ。俺もちょっくらアキバで探してみるですよー。

#でも、さすがにUSB接続のは無さそですね、それ。あったら嬉しいんですが(^^;


[00646] 2004/03/20 16:19:17
懐かしきもの
[投稿者: Pちゃん ]

ちょっとツッコミになりますけど、3/18の日記を見てなんですが、
最近、難波のパーツ屋を覗いたら、PC-9801と見間違えるような
懐かしいさを醸し出しているキーボードを売ってました。製造メーカは
同じだそうで、それを使いながらこれを売ってます。

それと、まるちはPC-9801のことは知らないと思うけど、あずささんは
知っているんじゃないかな。確か、痕はPC-9801版が出ていたような
記憶があるので。


[00645] 2004/03/12 05:02:10
知ってらーコンチクショー。
[投稿者: へむへむ ]

>D.I.G2発売中止

俺の悲しみを知りやがれー(笑)

・・・ちなみにこー、発売中止の理由は「にゃむこからクレームがついたから」とゆー嘘臭い噂があるんじゃが。
実際にはどーなんかね、その辺(笑)


[00644] 2004/03/12 01:30:26
D.I.G2発売中止
[投稿者: ファンネル ]

磁磁磁だそうです(苦笑)

>http://www.clubhobi.jp/top/aar_di2hen.html


[00643] 2004/03/11 11:38:00
色々。
[投稿者: へむへむ ]

>昔あったデモは再公開の予定は無いんですか?

基本的にはありません。
ぶっちゃけ、ハードディスクの容量がぼちぼち本気で足りないんですよね、これが。
現在80GBのをまるまる1個ミラーファイル用に当ててるんですが、これが後数ヶ月〜半年くらいで確実にいっぱいになるとゆー(ぽりぽり)

そーゆー状況なんで、過去にまで遡る余裕が無いのですよ。これが。

>どこかダウンロードできる所があったら教えてください。

ん〜〜・・・俺の知る限りだと、無いですねぇ。すみませんが。

>ここって店頭配布の体験版とかも公開してるんでしょうか?

物によります。
メーカーさんにメール出して、で、「オッケー」って返ってきたらやりますね。<店頭配布の公開
ま、きっぱりあっさりメーカーさんの考え次第、とゆー事で。

いじょ。であであ。


[00642] 2004/03/10 19:00:16
疑問なんですが・・・
[投稿者: みながわ ]

ここって店頭配布の体験版とかも公開してるんでしょうか?
大阪でのスィートナイツ2のお楽しみDISKをもらいにいけなかったので。
東京はこれからなんだよね・・いいなぁ


[00641] 2004/03/10 15:43:47
はじめまして
[投稿者: 新参者 ]

昔あったデモは再公開の予定は無いんですか?
具体的に言うと、BALDE FORCE EXEの新オープニングとかBALDE FORCE EXEの新オープニングとか・・・・・・。つーかあれのみ。
どこかダウンロードできる所があったら教えてください。そのためだけに新しいほうを買うのは、貧乏人にはちとつらすぎる〈精神的に〉・・・・・・。


[00640] 2004/03/07 01:01:44
ちみっこは。
[投稿者: へむへむ ]

>モノ食ってる妖精が見たけりゃ
>とりあえず ちみっこへ逝け。

最後から二番目にやる予定(最後はもちろんチョコ)なので、来週中にたどり着けるかどうかがちと疑問なんがすが(ぉ

ま、でも、よい情報さんくすです。それを楽しみに、幼なじみと義姉ルートをくりやーするですよー(笑)


[00639] 2004/03/06 01:43:57
来週のアナタへ
[投稿者: けーけんほーふだぞ(笑 ]

モノ食ってる妖精が見たけりゃ
とりあえず ちみっこへ逝け。

さあ、週末はガンガって人間の方を片付けるかのフフフリ。


[00638] 2004/02/10 19:51:40
押し入れをあさらずとも。
[投稿者: へむへむ ]

>ドラマCDしか記憶がないのぉーっ。
>たぶん、押し入れを発掘すれば見つかると思われ。

我が家ではさっくり出てきますが、何か(笑)<ドラマCD「スワティSPECIAL」


[古いログを見るにゅ][新しいログを見るにゅ]



[WebPage: まるちいんさいど。] [文責: へむへむ]