* 日曜日。今日はフォーゼの映画を見に・・・ん? えっくすぶいつー? XVII? あ。大鉄人だこれぇ!?Σ( ̄Д ̄;)
*
へむ2「と、ゆー事実に。作中で『えっくすぶいつー』と聞いて初めて気がついたおにーさんです。事前に『XVII』って字面は見てたんですが、なんかザ・スルーしてましたですよ」
はつね「あはは(^^; ちょっと、うん。雑誌とか、ちゃんと見て無かったよね」
かえで「・・・今月号に。『ワンセブンフォーメーションでロボ型に変形する』と、ちゃんと書いてありましたね」
へむ2「やー。いや真面目な話、『もう公開なんじゃけ直で見りゃいいやー』て思ってましてね? なんですっげおざなりに読んでたっつーか何つーか。ま、でもアレだ。うん。おにーちゃん、大変ほっこり。余波満足じゃはっはっはー☆」
* や、真面目な話。今回の映画は、今までのフォーゼ映画ん中で一番出来がよろしいか思います。ちゃんとみんな活躍するし。ちゃんとみんな活躍するし。
*
へむ2「大事な事なので二度以下略。比較対象、前回の戦隊VSライダー」
あずさ「あー(−− あの時は、ねぇ。メテオ、出てきて即やられて、だったし」
へむ2「詰め込みすぎなんカニよ、アレは。今回のは・・・あ。どこまでネタバレしていいカニー?」
へむ2「うむ、極力控えめで。特にストーリー後半には基本言及しない方針で。で、皆様に一言ずついただきましょうかね、いつもの様に」
あずさ「ん。じゃあそうねぇ・・・カーアクションが、すごかった?」
はつね「スイッチ全部使って戦ったのも、すごかったよね(^^) ホントに全部使ってたよね? アレ」
かえで「・・・多分(こくり) アクション、だと、後は、レオゾディアーツさんが、変身してなくても、お強かったですね」
カニ子「しょーじき、アレ倒すのどーしたらいーんカニか。とか思うレベルだったカニよねー。あ、校長は安心と信頼の校長だったカニー。ゴス子さんも美味しい所、取ってったカニー」
へむ2「おいしいよなあ、あの辺の人たち。えーと、後発言してないのは?」
ぴーす「あ、はいー。ええと、あの、弦太郎さんの今までの行動が、実を結ぶ・・・と言いますか。あの、はい。あのあたりは、感動でしたー」
まるち「あ、ええと(^^; ええと、あの、ええと」
あずさ「・・・最後に回ると辛いわよねぇ。特にネタバレ禁止縛りだと」
へむ2「と、思うなら真っ先に感想言ってお手軽枠使うのやめてあげたらどーですかお嬢さん。まあ・・・後言及されてないトコっつーと、ウィザード絡みですかね」
まるち「あ(^^; そうですね、はい〜。ええと、あの、ウィザードさん、よく回っておられました〜」
へむ2「うん、ひっじょーにくるくると。後、コピーが実にイカサマチックであった事をここに言及。もっとも、ガタキリバさんのマイナーバージョンではあるんですが」
はつね「あはは(^^) ガタキリバは、全員別の行動が出来るもんね」
かえで「・・・同じ行動しか出来ない、コピーは。そういう意味では、まだ、マシ?」
へむ2「ん。で、弦ちゃんの手により継承される『仮面ライダー』の名称。新ライダーの映画参戦を逆手に取った、うん。良いやり方ではありましたなー」
* つ事で。あ、ゴーバス映画の方はいつものJと、後、黒りんが美味しいトコ取っていきました。まる(笑)
-
* にゅ。
* あい。ほんじゃこれまで、また明日。
* ぐぅ。