日々是戯言。
* つーのは、偕成社が出してる子供向け短編集のシリーズタイトルだったりするのですが。それの第四巻のタイトルが『へんしん きょうだけ美少女』だったりして、しかもその小説、中身は『お姉ちゃんのいたずらで女の子の格好する事になった小学生の男の子がそのまま縁日に出かけて』以下略、とゆーどっかのえろげにありそなシチュだったりする訳です。
* ・・・えーとその何だ。他にもいっぱい短編が載ってるのに、わざわざこれを本タイトルにしやがった編集者、ちょっと出てきやがれ(笑)
* ちなみにこの図書館。ナリは小さいんですけど結構ハヤカワの青背が置いてあったり夢枕獏先生の『外道教養文庫』や『あとがき大全』(文庫版の方じゃ無くて昔出たハードカバーの方ね)が置いてあったり、さらには『東宝特撮怪獣映画大鑑』も転がってたりと、その気になればナンボでも時間つぶせそーな場所でございました。つかですな、江戸川乱歩先生の少年探偵団シリーズがほとんど揃ってたやがったりもしてお兄ちゃんミラクル嬉しかったりするんですが、ああもうどーしてくれやがりましょーか(笑)
#さりげに『妖精辞典』や『世界妖怪妖獣妖人辞典』、『日本妖怪博物館』なんかがある所もポイント高いですな。
* とまあ、そーゆー訳で。近場にステキな場所があるのが判明してちょっと嬉しい一日でした。まる。
-
* さて。
* で、今日は日曜日なのでデ・ジ・キャラットにょの鑑賞も。
* 第21話、『まんまる神社の生き物にょ』。
『犯罪の匂いがするにゅ!』
* あ、ふちこかわええ(笑)
* ・・・『ザ・しきわらし』てああた(^^;
* でじこー。何だその昭和三十年代の漫画みたいなポーズは(笑)
* あ、まじんガッパだ。そーいや出てなかったなあ、まだ。
* わはははは☆ おー、カコええのう、カッパー(笑)
-
* 第22話『怖いピクニックにょ〜』。
* おお、ぱじゃま姿のうさだだ。めずらし・・・
* ・・・て。何うさだ、その反応は。<ミナタク見た時の>君、そーゆーキャラじゃ無かったハズだろー? おーい(笑)
* ・・・・・・・・・・・・
* つーか君は本気で一体何をやっとるのかうさだ。
* うーむ(^^; 何か妙にキャラ変わっとりゃせんか、うさだ。
* お。怒り心頭って感じー♪<ぷちこ>いいねぇ。実に良い(笑)
* ふむ。やっぱり怯えるでじこはかわええのう。
* で、オチ。何つーかもー、変な奴しかいない街だよ、ここはホントに(笑)
-
* さてさて。
* んじゃ、最後はぐるを。
* んー、そですね。<Bフレビジネスの魅力>やっぱり、地域IP網まで分割無しで直結になるんでスループットが上がりそうって事でしょーか。どーもねぇ、最近速度が落ちてる気がするんで、これはやっぱり近所に他のユーザーさんがいはって帯域食い合ってるんじゃないかと・・・
* つ訳で話戻して。スループットが上がりそう、つのがもちろん一番の魅力ではあるんですけど、それを逆に言うと、分割が無いからいくら帯域食いつぶしても他人の迷惑にならない、つー事で。そうなると随分気楽になるかなあ、と。
* まあ、しょせんベストエフォート型のサービス。他の加入者が増えればこっちの速度が下がってバランスは取れる訳ですし、あんまし気にしなくていいんでしょうけど・・・でも、ちょっとだけ心苦しいんですよね。今の状況(^^;
* ・・・と、ああ、そうそう。後、4セッション張れるつーのも魅力です。や、ほら、うちって鯖が三台あるんですけど、Bフレベーシックじゃあ2セッションしか張れないんで一台余っちゃいますし。まあ、余ったのは予備機にしてる訳ですけど、でも、せっかくだからこの子にもグローバルIPあげたいしー、とか思うのですよー(笑)
#いや、Bフレビジネスで4セッションも張ろうと思うとそれだけISPに加入せんといかんので合計30万とか40万になりますし。結局は無理なんですが(笑)
* とまあ、そんな感じで。結局はスピード確保、ですかね。やっぱり一番の魅力は。
-
* さてさてさて。
* ちう訳で、交換してみました。で、転送レート調べてみたんですが。
きっぱり上がってやがりますよセニョリータ。
(;´Д`)
* 最終的にppp通した実効速度はせいぜい四割アップくらいなんですけど。NICカード自体の転送アベレージは二倍以上になってやがりますよ、おい(笑)
* むー。最近だとギガビット対応ハブも安いですし、鯖のNICカードも含めてギガに移行しちゃいますかねぇ。光自体が100Mbps止まりなんであんまし意味は無いでしょーけど、でも、移行しちゃえば鯖サイドが原因での速度低下は無くなるでしょうし。とりあえずやっちゃいますか、ね。
-
* にょ。
* つ事で。また近いうちに秋葉行かなきゃなー、と思いつつ今日はここまででつ。お休みなさいですにょー。
予備の1台をルータにすれば、1セッションですみませんか?^^;
ベーシックなら、1/32C 42,000円/月ぐらいですみますが...
>http://www.iij.ad.jp/service/system/IIJ-FAF.html
TEPCOひかりなのですが、参考までに。
DIONではどうしようもないかもしれませんけど。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/06/17 01:12:15
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 TEPCOひかり/dion/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 25Mbps(9971kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 26Mbps(16870kB,5.2秒)
推定最大スループット: 26Mbps
コメント: TEPCOひかりの平均速度は30Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)
>予備の1台をルータにすれば、1セッションですみませんか?^^;
そーいやそんな手もあったですな。いや、全部のマシンが『外向きと内向き二枚のNICを持って、それぞれその気になったらハードウェア何もいじらずにPPPで直結可能』つー、『配線いじらずに鯖の交換が可能』な構成しか頭になかったんでその辺考えもしなかったですよ、はっはっは(笑)
ちうっかまあ、冗談抜きで今の配線は維持したいので。ちょっとこー、一台ルータにし
てー、つーんはパスで(^^;
やっぱり、家にいなくても鯖の設定いじるだけで緊急時の対応が出来る今のシステムはかなり魅力ですし(笑)
>TEPCOひかりなのですが、参考までに。
>DIONではどうしようもないかもしれませんけど。
どもども、サンクスれす☆
場所間違いは気にしないとゆー事で(笑)
で、なるほどー。とりあえず、30Mbpsくらいは平均で出るんですね。なら、俺のBフレと大体同じくらいの性能ですし、うん、全然問題無しかと思われます。ども、ありがとございましたー☆