* 朝。
* は、昨日の日記の範疇なので割愛。
-
* 昼。
* お仕事ー。
-
* 夕方。
* ちょっと思い立ったので、今日の晩ご飯は土鍋で米を炊いてみる事に。
*
へむ2「何かね。普通に炊飯器で炊くより美味しいとか」
あずさ「そういう噂は聞くわね。ホントか嘘かは分かんないけど」
へむ2「ま、とりあえずやってみましょー。レシピは
この辺にあるよーですので」
まるち「あ、はい(^^) それでは、少々お待ちください〜」
* コトコト煮込んで5分間。で、20分蒸らして、っと。
*
まるち「出来ました〜(^^) どうぞ〜」
へむ2「うい、ありがとー。さて(ぱく)」
まるち「いかがですか? ご主人様(^^)」
へむ2「・・・んー。美味しい、様な気はする」
まるち「はわ(^^; き、気ですか〜」
へむ2「ちょーっち水が足んないかなー、とゆー気も」
まるち「はわわわわ(^^; す、すみません〜」
あずさ「まあ、初めて作ったんだしね。多少水加減が狂うのはしょうがないでしょ」
へむ2「ですな。まあ、明日はちょっと大目でよろしく」
まるち「はい〜(^^; が、頑張ります〜」
へむ2「ん。まあ、でも、うん。炊飯器で作るよりかは美味しいかな、確かに(もぐもぐ)」
* つ訳でまあ、失敗・・・とは言えませんが成功とも言えないよな結果に。<はじめての土鍋ご飯>明日はもーちょい水大目にして。で、ついでにおコゲも出来るよにチャレンジしてみましょかね。もぎゅもぎゅ。
-
* 夜。
* じゃ、えろげ。
*
へむ2「うむ。何か久しぶりですな、えろげも」
まるち「そうですね(^^; 先週は、あの、プレステさんの方をなさってましたから〜」
へむ2「つまり2週間ぶり。ううむ、新年早々こんな事ではいけませんなあ。もっと努力せねば」
あずさ「・・・・・・(−− 努力の方向性が間違ってる。全力で」
へむ2「む? と、ゆーとつまり、もっと買う方に注力しろと?」
あずさ「するな(−−メ」
へむ2「ぱぎゅー。まあとにかく、今日は『
雫 −しずく−』れす。わーい、久々ぶりの
太田さんだ〜〜♪」
* てな訳で。さっそく、インストー・・・
“雫DVD版の実行にはDirectX9.0以降がインストールされている必要があります。”
* ・・・はい?
* え。DirectX9? え。8.1bじゃダメ? え? ええ? ええっ!?
* ・・・・・・・・・・・・
* さ。アンインストしましょーか☆(爽やかに)
*
あずさ「コラコラコラコラコラコラコラコラッ!!」
まるち「はわわわわ(^^;;; ちょちょちょ、ちょっと待ってくださいご主人様〜」
へむ2「ん? 何よ?」
あずさ「いや、何よじゃ無くて。何もいきなりアンインストしなくても」
へむ2「だってお兄ちゃん、まだ9入れる気無ぇぞ? 入れる気無い以上、どーしょーもないじゃん」
まるち「そ、それは、あの、でも〜(^^;」
あずさ「で、でも、な、何か手があるかもしれないし」
へむ2「いや、無かろ? 『9が必要』って出る以上、こやって(かちかち) 起動しようとしても起動チェック・・・で・・・おや?」
まるち「はわ(^^; き、起動しておられますね」
へむ2「起動してるな。あれ? 何でだ?(ごそごそ) あ、パッケージには『DirectX8.1』って書いてある」
あずさ「え? あ、ホント。よく見たら
サイトの方も8って書いてある」
まるち「はわ(^^; と、言う事は、あの〜」
あずさ「・・・えっと。結局、9は必要、無い?」
へむ2「無いんじゃろなあ。えーい、訳の分からん事をー」
まるち「はぁ(^^; で、ですけど、あの、良かったじゃありませんか〜」
あずさ「そうね。これでプレイするのに問題無くなった訳だし」
へむ2「まあそーじゃけど。でも納得いかねぇな、おい」
* 必要の無いもんを『必要だ』なんてウソつかんで貰いたいものです。ホンマにもう(笑)
-
* にゅ。
* で、改めてプレイ開始。通過儀礼としてまずは卒業式エンド。そしてその後はさおりんルートに入ってハサミエンド、と。
*
へむ2「うむ。このハサミがふるふる動いていく演出、なかなか良いですな」
あずさ「て言うか、さすがに色々変わってるわね、演出」
へむ2「うん。演出も声も、結構上手に使ってて良い感じですな、なかなか」
* 特にこー、地の文に『べぇー!』とか『えい、えい、おー!』とかある時にきちんと声が入るのが良い感じ。この辺、きちんとシナリオ読んだ上で指示が出てるんだなー、てのがよく分かりますな。
* んでさおりんバッドじゃ無いルート。あ、何か部室の椅子に残った愛液が妙にえろえろりんでナーイス(笑)
* んでんで、続いてみずぴールートの瑠璃子さんルート。トゥルーを見て、ハッピーを見て。そっからおまけを見てはい、コンプ、っと。
* ・・・まあ、おまけに関しては。アストラルバスターズじゃ無くなったのが非常に悔しいですが、でも、まあ、これはこれで良し。だって太田さんが見れたから。
-
* いじょ。
* まあ何ですな。CGと音楽に一部違和感を感じるものがありますが、でも演出とか声とかは良い感じだと思います。安易なリメイクって訳でも無く、きっちり現在のえろげレベルに合わせて作り直してあるなー、つのが、お兄ちゃんの総合的な感想ですにょ。
*
へむ2「後。やっぱ俺、太田さん好きだわ。瑠璃子さんも当然好きじゃけど、太田さんもそれに負けずとも劣らず」
まるち「はぁ(^^; そ、そうなんですか〜」
へむ2「ただ、それだけにおまけシナリオ。あのアストラルバスターズプロローグでの太田さんが見れなくなったのがなー。のがなー」
あずさ「まあしょうがないでしょ(−− アレは、ねぇ・・・」
へむ2「うん、しょーがないんじゃけどさ。でも、なあ。残念ですわー」
* やー、今回のおまけシナリオの太田さんも好きなんですけどねー。けどねー。でも、やっぱり悔しいわー(笑)
-
* にゅにゅ。
* じゃ、そゆ事で。遅くなったので、後はさくっとここ数日分のぐるー。
* TOUCHABLE、4コマ激情更新。
* ・・・う〜ん。この連中がたかがわかめ酒で引くとはとーてー思えないんですが。つか、メインヒロインとチャイナさんくらいだったらとっくの昔にやってんじゃないか、とゆー気がするんですが、いかがなものでしょーか(笑)
-
* ライアーソフト、『Forest』情報更新。サンプルBGMやサンプルボイスが公開にょ、と。んー。今回音楽、なかなか良い感じですな☆
-
* エスクード。『ジュエルスオーシャン』のサントラCD発売を記念して、音楽準備室が期間限定公開・・・なんですが、さて。
* や、買ってあげたいなー、とは思うんですよ? 思うんですけど。<サントラ>でも、ねぇ。このCD、CCCDなんですよね。正直、音楽はもうMP3でしか聞かないおにーちゃんとしましては、CCCD買う気にゃならんのですが(^^;
* つー訳で、買いません。ゴメンなさいですにょー★
-
* すたじお緑茶にて、次回作のシナリオライター募集が。おお、次回作の募集が出来るくらいには『巫女さん細腕繁盛記』の制作、余裕が出来たんですな(笑)
*
あずさ「・・・いや、余裕って。実質、サイト一回更新するだけの手間じゃあ」
へむ2「えー? でも応募があったら、それ審査してー、の手間がかかるんですよ?」
あずさ「まあ、そりゃそうだけど。でも、そんなの一人空いてれば」
へむ2「一人あける事が出来る、つーのは立派な余裕だと思いませんかセニョリータ。えろげ屋さんとゆーのはマスターアップ前は大抵総力戦してる物ですよ?」
あずさ「いや、まあ、そうかもしれないけど・・・う〜〜〜〜ん」
* つ訳で、『もしかしたら2月に巫女さん出るかもー』な心づもりをちょっとだけ。これが出るとなると2月は5本になってちと厳しいんですが・・・どーなるかなー。
-
* hue、うぇぶいろもん。メッセージ更新。む、今日の日記は『完全男所帯な他のえろげメーカーさん』が見たら本気で呪いそうな内容ですな。部屋の掃除をして貰えるなぞなんて贅沢な(笑)
*
あずさ「・・・・・・(−− 羨ましいんなら、アンタの部屋も掃除」
へむ2「却下。あずささんにまかせると全部捨てちゃうからダメです」
あずさ「・・・・・・(−−メ」
まるち「え、ええっと(^^; ですけど、あの、そろそろお片付けなさった方が〜」
へむ2「うむ。本気で捨てられる前には何とかしなけりゃなあ、とは思ってるんですが、以下略」
あずさ「思ってるだけで行動に移さないのね(−−」
へむ2「だからその辺は以下略です、以下略。言葉にしちゃ、めー」
あずさ「・・・まったくもう(−−」
* まあとりあえず。部屋が綺麗になったところで制作がんがれー。『片付けたせいで資料がどこにあるか分かんないー!』とかゆー事がありそーな気がせんでも無いですが(笑)
-
* げっちゅ屋にて、2003年売り上げランキング。
* ・・・うを。去年俺が買った奴で50位内にランキングしてるのて、『催眠学園』しかありやがらねぇ(笑)
*
へむ2「すげぇや俺。去年もここまで売れ筋外してやがったのか」
あずさ「そうみたいねぇ。まあ、アンタは最近流行の萌え系とかやんないし」
へむ2「うん、まあ、そうなんですけど。しかしこー、もーちょいランクインしててもいいよーな」
へむ2「・・・いや、あれはバグで売り上げ落としてるから。でも、せめてもーちょい売れて欲しいよなあ。にゅう」
* つーかある程度売れてくれんと、いつ潰れるか分からんくて怖いのれすが(笑)<ひいきのメーカーさん>まあ、これはあくまでげっちゅ屋単体の結果であって、全部の売り上げはまた変わってくるんでしょうけど・・・しかし、う〜〜む(^^;
-
* うい、ありがとーございます☆<ようこそ20代>けどそれはさておき、何かとっても大変そうで(^^; 頑張って養生なさってくださいませ〜。>FVさん
-
* にゅにゅにゅ。
* であ、ここまで。お休みなさいですにょー。