*
へむ2「新年、あけましてー!」
まるち「おめでとうございまーす!(^^)」
へむ2「はい、そーゆー訳で2002年がやってまいりました。ゴロが悪い上に何の変哲も特徴もないふっつ〜の年ですよセニョリータ!!」
猪名川「そら、1999年と2000年と2001年が特別過ぎただけや。普通でええやん、そないなもん」
へむ2「むう。しかし3年も特別な年が続くとそれが『ふつ〜』な気がしません?」
猪名川「しーまーせーんー。そんな事よりやなあ、お正月やねんで?」
へむ2「うむ、お正月ですな」
猪名川「お正月と言えばー?」
へむ2「お正月と言えば?」
猪名川「『お』で始まるー?」
へむ2「『お』で始まる?」
猪名川「て、最後までうちに言わす気かい! 少しは察しぃや」
へむ2「むう。分かった、ではもう一度」
猪名川「よっしゃ。『お』で始まるー?」
へむ2「お餅ー!!」
猪名川「ぶぶー。ちーがーいーまーすー」
へむ2「むう?」
まるち「ええっと・・・お雑煮ですか?」
猪名川「それもちゃう。ほら、もっと大事なもんがあるやろ?」
へむ2「むむむむむ? むー、お年始参り?」
猪名川「あー、惜しい! もーちょい!!」
へむ2「と、言われてもなあ・・・」
猪名川「ほな、もう一つヒントや! 『お』で始まってー、『と』に続くー」
まるち「・・・お屠蘇ですか?」
猪名川「あー、ちゃうちゃう。そら正解から離れとるなー」
へむ2「ふむ? む〜〜・・・おとり捜査?」
猪名川「何でやねん(−− しゃーないなあ、も一個出血大サービスでヒントや! 『お』で始まってー、『と』『し』て続くー、ほら、お正月に付き物な!」
へむ2「! 分かった!!」
猪名川「やっと分かってくれたか?」
へむ2「うむ! 『お年寄りが餅を喉に詰まらせて死んじゃう』事件だろう!!Σd(>ω<)」
猪名川「何でやーっ!? あああ、アンタなあ!!」
へむ2「みんなもじーちゃんばーちゃんが喉詰まらせた時には速攻で掃除機のホースを口に突っ込んで餅を吸い出そうNe! キミとボクとの約束サ!!」
まるち「そ、掃除機ですか?(^^;」
へむ2「うむ、掃除機。それが定番です」
猪名川「・・・ホンマ?」
へむ2「ホンマ。救命救急措置として定着しております。すげぇ役に立つんスよ、アレ」
猪名川「はあ、そうなんか・・・て、ちゃーう! そうやなくて!!」
へむ2「・・・何やねんな、さっきから」
猪名川「せーやーかーらー! お年玉よこさんかーい!!」
へむ2「さ、まるち。初詣行こか」
まるち「あ、はい(^^)」
猪名川「こらー!! 逃げんなー!!!」
へむ2「・・・上目遣いに瞳うるうるさせながらちょっと拗ねた様な口調ででもかーいらしゅ〜『お兄ちゃん☆ お年玉ちょうだい♪』て言うたらくれてやる」
猪名川「・・・・・・」
へむ2「どうよ?」
猪名川「お兄ちゃん☆ お年玉ちょうだい♪(うるうる)」
へむ2「可愛くないから却下。ほな行こか、まるち」
猪名川「待たんかいおっさん(−−メ」
へむ2「誰がおっさんだ!?」
猪名川「もう後二週間ちょいで大台に突入する今うちの目の前におるおっさん。えーからお年玉ちょうだいやー。なーなー」
へむ2「黙れケンミンの焼きビーフン。しゃーねぇなあ、わーったわーった、くれてやるけぇ手ぇ出しや」
猪名川「わーい♪ あんがと、お兄ちゃーん☆」
へむ2「ほら(じゃらじゃら)」
猪名川「・・・て、何やこれ」
へむ2「ビー玉」
猪名川「・・・・・・」
へむ2「・・・・・・」
猪名川「・・・まるち、カウントダウン」
まるち「え? え? え?」
猪名川「3から、はい」
まるち「あ、は、はい。さん。にい。いち。ぜろ」
猪名川「今時そんなベタなネタで笑いが取れるかボケー!!!(すぱーん!)」
へむ2「ふんぎゃあっ!」
猪名川「えーい、このアホこのアホこのアホーっ!!(すぱぱぱーん!) 根性叩き直してやるよってそこなおれーーーっ!!!」
まるち「あああああ、あのあの、由宇さん、それくらいで〜(^^;;;」
猪名川「・・・まったくもー。何考えとんなら、アンタ」
へむ2「いちちちち。わーったよう、ほいじゃ『墜とし魂』とかゆーネタはどうか」
猪名川「正月そうそうそゆネタもやめ(−−メ こん秋葉原煩悩組が」
へむ2「ふむ。んじゃまあ、煩悩払いに初詣行くか。ほれ、猪名川もおいで」
猪名川「いや、だからお年玉・・・」
へむ2「ハハハハハ。人間金欲に捕らわレテハいけないヨ。キミも煩悩を払って貰いタマエ」
猪名川「うっわ、すごい似合わへんセリフを。まーええわ、しゃーない。付きおうたるわ」
へむ2「にゅ。ほいじゃまるちも、いくよー」
まるち「はーい(^^)」
* てな訳で、近所の神社にお参りー。今年もいい年でありますよーに、ぱんぱん。てゆーか触(以下略)
*
へむ2「ところで」
まるち「はい?」
へむ2「この神社、全然人の気配が無いんですが。いや、お客さんだけでなくて神社の人も」
まるち「はぁ。何でも、日付が変わったところで何か催し物があったみたいですから、皆さんそちらに行かれたのでは無いでしょうか?」
へむ2「ふむ。で、今は疲れて寝てはると?」
まるち「じゃ、ないかと思うんですけど〜」
へむ2「んー。しかしなあ、おみくじ一つ出てないとゆーのはいかがなものか。てゆーか巫女さんは? 巫女さんはどこですか!?」
猪名川「こら。全然煩悩が抜けてないやないかアンタ(−−」
へむ2「ぐにゅう。だってー。ほら、こんな所に竹箒が落ちてますのに! 巫女さんがいないなんて片手落ち〜」
猪名川「いや分かったもーええ黙れ。さ、まるちちゃん帰ろ帰ろ」
へむ2「がー! 無視するなー!!」
* でも冗談抜きで元旦の朝からこんなに人がいなくて大丈夫なのかこの神社は(笑)
-
* さて。
*
へむ2「それはそうとしてー。本日、うちサイトのアクセス数が80000を越えまして」
猪名川「・・・何や、えらい早かったなあ?」
へむ2「はぁ。年末の冬祭りレポを見に来られた方が結構多くてですな。ほら、年末であちこち更新が滞ってる所が多かったですからー。それで皆さん娯楽に飢えていたのではないかと推測中」
まるち「えっと、70000ヒットが12/25でしたから・・・1、2の・・・7日ですか?」
へむ2「ですな。まあペースが速かったのは意外ではありましたが、とにもかくにも皆様、どうもありがとうございました」
猪名川「やな。おおきになー、みんな」
まるち「これからもよろしくお願いします〜(^^)」
* はい、とゆー訳で80000Hitした所でここまでUpです。続きはお昼ご飯を食べてからー。
-
* さてさて。
* 初詣も済んだところで、秋葉詣でに(笑)
* 10時からminori&ねこねこ&ソフトバンクが何か配る、言うんで10時直前くらいに秋葉に着く様移動した訳ですが・・・
* ・・・結局、11時近くまで待たされたり。
* まあ、配布が遅れた事情を聞いたらそりゃ仕方ないなあ、って感じの理由だったんで怒るに怒れんのですが。つーかそもそも、最初配布列だと思って並んでたのが全然関係ない、単なるメッセ本店の開店待ち列だったとかゆー時点でかなり個人的にはショックのぱー。正月早々、無駄な時間をー(笑)
-
* で。
* 紙バッグ貰った後は今日のメイン目的である新春福袋を買いにげっちゅ屋へ・・・て、何か開店前から2人も並んでますが。わーすげぇ、俺みたいな人間が他にもいるなんて(笑)
* んで、開店と同時に入店して。さっそくー。
『新春福袋くださーい』
『すみません。それは通販だけなんです』
『は? だって、Webじゃあリアルショップでも売るて書いてましたよ?』
『え? えっと、ちょっと待って下さい』
(店員さん2階に移動してぼそぼそ打ち合わせ)
『すみません、販売は昼頃からになります』
* ・・・・・・・・・・・・
さては今袋詰めしてやがるなコラ。
* 年明け早々期待を裏切らん店じゃなあ、ここは(笑)
*
猪名川「・・・なあ」
へむ2「にゅ?」
猪名川「ここて、いつもこんななん?」
へむ2「うむ(断言) いつもこんなだぞ、
げっちゅ屋は。なーんか、どっか抜けてるんよなあ」
猪名川「ええんかそんなんで。なあおい」
へむ2「ええんよ。それが貴方のいいところ〜」
猪名川「いいところ? なんかなあ、ホンマに」
* いいところなんです。つーかこーでないとげっちゅ屋ヲチしてる甲斐がありません(笑)
-
* んでんで。
* 新春福袋の中に入ってたゲームは以下の通り。
* ・・・まあ、確実に積みゲーコースですが、福袋の中身としては特に問題無いでしょう。問題は次です。ゲーム以外の物。
* 待てコラ。
* 何だその限定1000部の分際で売れ残ってるマウスパッドと既にVer3.00まで出てるトレカのふっるい売れ残りわ。なんぼなんでもそんなもんが入ってるのは納得いきませんぜセニョリータ(笑)
#もっとも、、『ゲームソフトとキャラクターグッズ』つー売り言葉に偽りはありませんが。
* とりあえずまあ、今年もこんな風に新年早々いい感じでげっちゅ屋とのお付き合いが始まった訳で。ステキな一年になりそうな予感ですよー(笑)
-
* さてさてさて。
* ちと昼ぐる。
* hueのスタッフ通信で新年のご挨拶。正月からお仕事、大変でしょうけど頑張ってください。俺らの幸せの為に(笑)>hue様
-
* ぱじゃまソフトで新年あけおめ壁紙公開。期間限定だそーです。が、期間限定って書くならいつまでか書いといて下さいよ(笑)
* で、壁紙自体は今トップを飾ってる絵に左半分がついただけ、と。
-
* CROWDで『オブリガート』デモ公開。サイズは20MBでこっそりミラー済み。んで今年最初のデモ部活動ー。
* えーと、まず俺はこれがどんなゲームか知らないんですけどー。オフィシャルの記述によると、『クラウドが2002年に自信を持って皆様へお届けする恋愛育成アドベンチャー』だそーで。『これで少しはオブリガートの雰囲気を掴んで頂けるはずですっ』とかも書いてますな。ふむ。
* では、ここまで前情報を入れた所でデモ再生・・・
* ・・・・・・・・・・・・
* えーと、デモの画質はいいですがあの、キャラの描き分けがなってない気がします。少なくとも、俺はヒロインその1とその2を見た時、全然見分けが付きませんでしたがいかがな物でしょうか。そんであの、45秒しか無いんですがこのデモ。それで雰囲気を掴めとおっしゃいますか。
* ・・・えー。
* まあ、ゲームシステムがなちゅらるもどきなのは理解しました。この誰にでも股開く無表情ねーちゃんを自分専用に調教せぇと。はぁ、左様でございますか。
* えーと。
* いや、まあ、そんなこんなで納得のいかない点も多いんですけど、まあいいや。俺買わないし(笑)
-
* ぐるぐるに戻って。
* 『ダウンロード専門えろげ屋』をウリにしてたデフレスパイラルがCD配布もする事けてー、だそです。でもねぇ、雑誌のCDで配布、なんかすると認証キーが出回ってタダでプレイする人続出しますよ、きっと。
* ちう訳でまあ、そゆ形式も色々問題かかえてて大変だと思いますけど、頑張ってくだちぃ。>デフレスパイラル様
-
* その他ぐる。
* RuputerFanさんが冬祭りで見かけた紙袋の画像一覧を。
* えー。
* まあ、一部の人には俺の言いたい事は分かってくださるのではないかと思うのですが。
* はい、さん、にい、いち、ごー。
* うわあああああああん! アイたん紙袋の写真が無いよう!!(号泣)
* しくしくしくしく。見かけませんでしたかー、アイたん。しくしくしくしくしく。
*
へむ2「とゆー訳でですな。悔しかったので自分で写真を撮ってみました(笑)
アイたん面と
瞳先生面」
猪名川「そーゆー努力は惜しまんのやなあ、アンタ」
猪名川「まあ気持ちは分かるけどやな」
へむ2「ただまあ、実際にはこんな事しても何の解決にもなってなくて。最大の問題はつまり、
アイたん紙袋を持ち歩いてる人間があんましいなかった、って事ですからー。困ったもんですね」
猪名川「せやなあ。まだまだメジャーは遠いんやな」
へむ2「しくしく。おかしいなあ、一部であんなに盛り上がってるのにー。何で世間に波及しないのかしら?」
猪名川「世の中、触手やいうだけで引く人もおるよってなあ。しゃーないんちゃう?」
へむ2「ううううう。食わず嫌いはいけませんよ皆さん。しくしく」
* アイたん+が出ればきっと状況も変わると信じて。今年こそはアイたんのメジャー化を!!
-
* うい、了解しました。<もちろん別に>そゆ事でしたらまったく異論はありませんです。
-
* にゅ、もちろんです(笑)<イソギンチャクって触手モノ>まあ、素のままのイソギンチャクだと触手が短いんでちょっとやりにくいですけど、そこはそれ、妄想パワーで脳内補完して(笑)
* つーかまあ、イソギンチャク系モンスターと言えば定番が『ローパー』ですし。それを考えればイソギンチャクが触手系なのは容易に理解出来るかとー。
-
* ちょっと雑談を2つ程。
* 今日連れから聞いたんですけど、冬祭りの来場者数が妙な事になってたらしいです。
*
へむ2「初日の来場者数が23万、二日目の来場者数が18万ですって」
まるち「はわ? 二日目の方が少なかったんですか?」
へむ2「らしいですよ。確かに、俺の目から見ても初日の方が混雑してた気はしますけど・・・何ででしょうね?」
猪名川「何でやろなあ? 初日、そないに人の来るジャンルあったか?」
へむ2「さあ。俺の興味引くジャンルはほとんど無かったですが。何かあったんですかねぇ?」
猪名川「う〜〜ん・・・分からへんなあ」
まるち「謎ですね(^^;」
へむ2「謎だなあ」
* うーむ。男性向け創作以上に人を惹きつけるジャンル・・・あり得るんですかね、そんなもんが?
-
* 某匿名掲示板の某スレの方へ。
* にゅー、あっちであんまし雑談してると『スレ違い』って怒られそうなのでこっちで(笑)
* デモミラーに関しては今年も今の調子で淡々とのんびり続けていく予定です。HDDもしばらくは一杯にならないでしょうし(笑) とりあえず、応援ありがとー☆
* ちゃんと整形されたデモミラーリストに関しては、1月前半までに出来上がるといいなあ、って感じですんであんまし期待せずに(ぉぃ、のんびり待ってていただけると幸いです。
-
* ふみゅ。
* ほいでわ、ちょいと眠いので仮眠でも。また夜にー。
-
* 夜。
* 目が覚めたら日付が変わってました。てな訳で、寝る前にチェックしてたデータから今日の日課17時。
* 三次元げっちゅ屋店長ゆかたん壱式。昨日のアクセス91の今日は現時点で54。総アクセス数は14002にゃの。
*
へむ2「ほーらやっぱハズれたー」
まるち「しょうがありませんね(^^;」
猪名川「やな。ハナからハズすつもりやった訳やし」
へむ2「うむ。では今日は当てるつもりで。そうなあ、77にでもしてみますか」
* ところで。どーでもいいんですがゆかたん、掲示板で『今年最後の書き込みは、またのちほどです!』とか書いときながら結局その後書き込みしてませんな(笑)
-
* 『パンドラ』キャラ投票。スウたん1624票で蘭々が965票。永源寺嬢が755票でよしみん721票。そんではるかたんが195票です。
* 永源寺嬢、無事三位キープ。良きかな良きかな。
-
* ゲーム屋ぐる。
* スタジオ・ルクスで『ソルネア』デモ公開。サイズは15MBでやっぱりこっそりミラーにょ。
* そしてデモ部活動。
* みゅー、画面サイズは320×240で画質は良くないです。つーかそれ以前に我が家ではWMP7でないと再生出来なかったのでその時点でかなりマイナス評価です(笑)
* で、デモの内容ですが・・・ええっと。
シーンシーンを繋いだだけ。
* つーのが第一印象ですかね。何か、デモを通しての流れってもんが感じられないです。もちろんどーゆー内容のゲームなんかもイマイチよく分かりません。まあ、『ふぁんたぢぃな世界で最初コミカル最後シリアスきっと世界くらい救っちゃうんだろうな』とかゆー予想は立つんですが(笑)
* キャラ紹介もよく分かんないですねぇ。何か、各キャラのセリフが画面にぽんぽんぽんと出てるんですが、画像が悪い&一瞬しか出ないのでよく読めんのですな。つーか読むと目が疲れるからヤだ(ぉ
* ま、とりあえずそんな感じで。あんまし誉める所の無いデモでした。
-
* さて。
* ほいでわ今日はここまでで。