* 徹夜明け。眠いです。まあヤギは元気なので俺の徹夜は無駄にならなかった、とゆー事で。
* ・・・もっとも、これだけ何事も起こらずに夜が明けてしまうと逆の意味で無駄だったんじゃないか、とゆー気もしないではないですが(笑)
* さて。
*
へむ2「それはそうとして。昨日はうちのサイト、一日のアクセス数が初めて100を越えました。普段の倍以上のアクセス数だったりします(笑)」
まるち「おめでとうございます〜(^^)」
へむ2「いや、めでたい事なのかどうかはよく分からんのだが(笑) ここで注目すべきは、その100のアクセスのうち実に30以上が
『シャンゼリオンDVD化』の話に飛んできてた、という事。世の中、『シャンゼリオン』が大好きな人はとってもいっぱいいるよーです。スゲぇぜ!(笑)」
あずさ「・・・何だかなぁ」
へむ2「とゆー訳で、それを記念して俺も東映に『シャンゼリオンDVD化きぼーん』のメールを出しておく事にする(笑) やはし、少しは自分から行動しないとな!Σd(>ω<)」
* とかやってるうちにいよいよ本格的に朝。実は今日までに提出しろ、と言われてる物があるんだけど、そのデータは先週イカれたPCの中にあるのだな、これが(爆)
* ・・・まあ、いざとなったらHDDだけ取り外し、かなぁ。ああメンドくせぇ。
* とか思いつつ、まあ一縷の望みをかけてイカれマシンの電源オン。
-
* ・・・・・・・・・・・・
起動するじゃん!!
Σ( ̄ロ ̄;)
* むう。一週間寝かしてる内に勝手に直ったか。納得いかねぇな、おい(笑)
* まあでも、とりあえず起動したのをこれ幸いとデータを鯖に移動。ふう、やれやれ。
-
* で、夜番が明けたのでちと仮眠。頭がすっきりした所で秋葉へお買い物。昨日の夜、つーか今朝方某チャットで波動られた、やぶうち優先生の新刊『EVE ★少女のたまご★』を買ってくる。
* ちなみに内容は、『家庭用看護ロボ(試作機・設定年齢10才・当然女の子型)と一つ屋根であんな事やこんな事を以下略(ぉ』とゆー物だそーで。さあ、さっそく読んでみましょー(笑)
* 以下、リアルタイム感想。ネタバレ含むので注意(笑)
-
* む、いきなり裸エプロン。つかみはオッケー、ってやつでしょーか?
* しかし、外見上にどーもロボ娘らしい所がないですなあ・・・せいぜいヘッドバンドくらいですか。減点(笑)
* ふむ。このロボ娘を作った主人公の親父は、よーするに早死にした自分の嫁さんの代わりが欲しくてロボ作りを始めたと。ダメ野郎のクソ野郎ですな(爆)
*
まるち「・・・ダメ、ですか?」
へむ2「ダメだよ。『誰かのかわり』として作られたロボットには大抵ろくでもない運命が待ってるもんだ。そもそもアトム
(*1)
にしてからそーだし。ま、ロボットに限った話しじゃないけどね」
まるち「でも、それでその人の心の傷を癒す事が出来るのでしたら・・・」
へむ2「ダメだよ。誰もね、『誰かの代わり』にはなれないんだ。死んだ人間は帰ってこない。死んだ人間を求めてる限り心が満たされる事もない。それを心に刻んでおかんと、周りまで巻き込んで不幸になるだけだぞ」
まるち「・・・はい」
* ほう。このロボ娘、怪力でしかも内蔵バッテリーだけで16時間稼働も可能な癖に、体重が30kgしかないと。むう、どんな素材使ってやがる(笑)
*
へむ2「・・・てゆーか、この軽さってひょっとして一皮むいたら中身は『先行者』
(*2)
なんじゃあ(笑)」
あずさ「やめなさい(−−メ」
* んー、最初はカタカナしゃべりしか出来なかったこの娘も、最後の方では普通にしゃべれる様になってますな。こーゆー地味な成長表現は好きです(笑)
* うわ! 最後でより人間に近い身体にボディチェンジ(*3)
しやがった!!Σ( ̄ロ ̄;) うきぃ、『別に人間でなくていいじゃん』とか言った直後にそゆ事するなー! 矛盾してやがるぞゴルぁっ!!(`Д´)
-
* ・・・なんでこー、ロボ娘物とゆーと最後はあっさり人間化を。ぶちぶちぶち。俺はそーゆー人間至上主義が嫌いだと前々から。ぶちぶちぶちぶち。
*
あずさ「鬱陶しい。黙れ」
へむ2「しかしね君。せっかくのロボ娘物、と楽しみにしてた俺の落胆ぶりも察していただきたい。せめてこれでえろシーンでもあれば我慢してあげた物ヲッ!!(核爆)」
あずさ「待て。アンタ一体、小学生向けの漫画に何を期待してるのか」
へむ2「むう。しかし小学生とゆーのは巨乳で眼鏡な先生を調教したり逆に保健室の先生に調教されたりするものじゃないのか(笑) その手の小説や漫画ではたいていそうだぞ?(笑)」
あずさ「・・・・・・無限地獄に堕ちてしまえ、このギャラクティカマグナム馬鹿」
* とゆー訳で、どーも漫画が気に入らなかったので同時に買ってきた『YONGKING OURS』で口直し。ふふふふふ、今月号は『どきどき(はぁと)ロコモーション』が巻頭カラーなのだ!!!(笑)
* にゃ〜、今月もマサコさんステキ〜☆
*
へむ2「袴でロボ娘で蒸気式。実にすばらっスィーー!!!Σd(>ω<)」
あずさ「・・・マサコさん、今月号は大半が女給さんスタイルだったけど?」
へむ2「そんな冷静な突っ込みは却下だ(笑) マサコさんと言えば袴だ。例え紙面でどうであれ、脳内妄想による補完はすでに完了済みさぁ!(笑)」
あずさ「そんな余計な事する前頭葉なんかロボトミー手術で取られてしまえ」
* マサコさん以外にもニンジャガールのミヤちゃんとか眉毛の太い妙子さんとか、色々萌え要素が高くて実によろしい(笑) あ、単行本2巻も6/13に出るそうだ。買わねば(笑)
-
* 最後にものすごく微妙なロボ娘つながりで一つネタ。
* ・・・コナミは何考えてるのかなあ(苦笑)
*
へむ2「とりあえず、12才の娘が18才になったりすると『ダマされたー!!』とか叫ぶ人があちこちにいる事が予測されたのでやめた方がいいと思うのだが、どうか(笑)」
あずさ「・・・私は逆に、『うわ、18才になってる! ちくしょう、12才に戻れ!』とか言って100円出して選択肢選ぶ人が増える、事を狙ってるんだと思うんだけど?」
へむ2「むう。もし本当にそうだとしたらかなり邪悪な商売だな、それ(笑)」
-
* あ、一個追記。
* すたじおみりすで『いたちょこ』の再販やってるデスよ! 先着100名様で!! ななちゃんのへたれソング聞きたい人は今がチャンスですYoー!!!(笑)
*
あずさ「・・・いるのかなぁ。そんな人」
へむ2「一人くらいはいるんじゃないかね。問題は、今から申し込みで先着100人に入れるかどうなんだが(笑)」
あずさ「再販の発表が二日前・・・難しいわねぇ」
へむ2「まあ、申し込むだけならタダだし。気になる人はぜひどーぞ(笑)」
* とゆー所で帰宅。今日はさっさと寝るザマス。ふに。